霧氷の季節!奈良県高見山へ『雪山登山』

こんにちは(´∀`)takamintです!
今回は、奈良県の『高見山』へ登山へ行った際の話です!12月頃から見頃になる

霧氷について書いて行きたいと思います!

登山に行った日は1月4日。私の冬休み最終日。晴れ間はなかなか無さそうですが、雪は降りそうも有りません!



大阪から約1時間半位で来られる立地で珍しい霧氷が見られるって良いですよね!前回三峰山へナイトハイクにて霧氷を見に行った際は、残念ながらほぼ見られませんでしたので、今回は是非とも見て見たかったんです(´∀`)

それでは状況を書いていきます!

到着した駐車場は、
Google map たかすみの里

たかすみの里 ホームページ

たかすみの湯 トイレは向かって左側。 早朝は電気がついていませんので、使った後は消しましょう!

って言う、温泉施設へ駐車させて頂きます。ここの温泉は、霧氷を見た登山者が帰りに温まって帰る温泉で有名みたいですね!実際この日も温泉に寄っておられる様でした(´∀`)

到着時間は6時頃でしたが、既に数台の車が停まっていましたよ!皆さんやはり霧氷を見に来た登山者の方なのでしょう。準備されてました。

トイレをお借りして出発です!
初めどこから行くのか分かりませんでしたが、ここって一度川辺へ下りてから進んで行くんですね。一応看板が立っていました。

建物横に階段があります。そちらから登山口へ向かいます。(帰って来てから撮影)
温泉施設横(早朝撮影)

)進んで行くと、橋が架かっていますので、再度上に上がり橋を渡ります。渡ってしまえば後は登山道です。

左手川沿いから上がって来ます。後は橋を渡ってすぐ左に登山口があります。早朝は音を発てないように注意しましょう!(下山後撮影)
高見山登山口
(下山後撮影)

まだ暗いですが、問題ありません。逆に少し明るくなった位の方が、私的には見え難いんです(^_^;)あまり問題も有りませんので先へ進みます。

この高見山は、基本階段が多い登山道って感じがしますね。しかも結構急坂(^_^;)

ゆっくり登ればいいのに、早く霧氷が見たいのです!一気に上がって行ってしまいました(^_^;)案の定、汗だくです!

山頂は、結構な風が吹くようなので、一度体制を整えて、スピードをゆっくりにして登ります。ゆっくり登れば先ほどまでの汗が乾いていきます。

出来るだけ汗をかかない様に登っておかないと、強い風に吹かれたり、気温が下がったりすると汗冷えしてじっとしてられなくなってしまいます(^_^;)気を付けましょう!

高度が上がって行くにつれて、残雪が増えていきます。初めのうちは少々でしたが、徐々に量が増えて行きます!

時折木々の間から山頂方向が見え、白く霧氷らしき木々が見えてきました〜!

テンション一気に上がります!でもスピードはゆっくりと。徐々に登山道の横に生えている木々も、氷がくっついています。

ようやく人生初の霧氷です!こんなに小さいんですがやっぱり感動です(´∀`)しかも山頂に近づくにつれて、どんどん増えて行くんです!

もうテンション上がり過ぎです(^_^;)写真撮って撮って〜(´∀`)天気が悪いのが残念では有りますが、それでもとっても綺麗です。

登山道の雪はサクサクで、霧氷のかけらが沢山積もってます。

さぁ!霧氷のトンネルですよ〜(´∀`)

どんどん進んで行くんですが、なかなか山頂まで到着しないです。何故なら写真撮り続けているからです(´∀`)

散々撮りつつようやく山頂に到着です!既に数名の方が登頂されていたようで、避難場所で休憩されていました。

完全にガスの中です(^_^;)全く周りは見えません。ですが、いつもの登山ならものすごくガッカリですが、今回は違います。

高見山山頂にて

今ここには霧氷が有るんです(´∀`)目的は絶景。いつもの様に、山々では有りませんがこれ程の絶景は、なかなか見る事は出来ません。

来てよかった〜!たまんないです(´∀`)しかしやっぱり欲が出るんですよね〜!

山頂避難小屋は屋上から

神社の裏に三角点を見つけて取り敢えずピース!

ガスが抜けないか待ってみる事にしたんですが、待っても晴れる感じが全く有りませんので、仕方ないですが下山です(^_^;)

下山の際には、三峰山でやり損ねたアイゼンの歩行訓練をやりながら下山します。初めてなので、四苦八苦でしたがなんとか下って行きます。アイゼンを付けたら滑らないので良いですね!積極的に使って行こうと思います。

雪も無くなり、アイゼンを外して更に下山です。天気が悪いながらもやはり霧氷が有名なだけあって、かなりの人出が有ります。大勢の人達とすれ違いました!

ただ、山道が少し狭いんです(^_^;)タイミングが悪ければ、結構長い待ち時間がありますよ。雪が有ると余計に注意が必要ですから、時間もかかります。

朝早かったので、ゆっくりでも問題ありません(´∀`)!安全に下ります。標高が下がると登山道も広くなって行きますので、先程のように危険なすれ違いはありありません。しかし登りの方が優先ですよ!

帰りの避難小屋は、団体の方々が休憩されていました!この方々と山頂ですれ違わなくて良かった(´∀`)

下山完了です!本当は温泉にゆっくり浸かって帰りたかったのですが、今日は残念ながら家の事をしなきゃならないので、着替えて帰宅開始です。

12月からしばらく霧氷が見られる山の様ですが、登山口まで車で来ても雪が残っている可能性が有ります。霧氷を見るならスタッドレスタイアを装着しておきましょう!

早朝に走ると、路面凍結の恐れあり!事故ってしまいますよ(^_^;)バスなども出ているようなので、そちらも検討してくださいね〜!

奈良交通株式会社 ホームページ リンク

★全く無雪期等でも登山経験がない場合、山頂付近は滑落の危険があります。雪山へは、むやみに登らない様十分注意して下さいね!

それではまた〜(´∀`)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA