こんにちは(´∀`)takamintです!今回は登山を始めるにあたって、まずは靴から準備しましょう!っという事で、登山靴について!書いて行きますね〜!
まず始めに、登山靴とは?どう言うものなのか?そこから始めましょう!
そもそも登山靴とは、もちろん登山専用の靴なのですが、どこがどう違うか?っと言いますと、こんな違いが有るんですよ!
- 靴底
- 表面材質
- 足首固定
この3点が大きく違うところですね!
靴底については、通常のスニーカーに比べ非常に固く、曲がらない様になっています。これは靴底のゴム内部にソールと呼ばれる板状のものによって、あえて曲がりにくくなっています。
何故曲がりにくくなっているかと言いますと、平地ではなく起伏の激しい山道を、長時間歩く訳ですから、もちろん小石、木の根などを多く踏む訳です。
その様な状態を長く続けると、足の裏が疲労してしまい、歩行に支障をきたす様になる訳です。その様にならない為に固く作られているんですね!
靴表面の材質については、登山をしている方なら結構耳にする『Gore-Tex』ゴアテックスですよね!この『Gore-Tex』は非常に透湿性に優れ、足内部の群れを防ぐとともに、表面からの浸水も防いでくれる優れもの。
水は通さないが、湿気や空気は通しますって言う素材で出来ています。(本来は『素材』ではなく何層にも重なった布によるシステムの事)その為、軽い沢などを通っても、浸水する事は有りません!
余談では有りますが、通勤の際、雨降りなんかは全く問題ありませんね!
足首の固定については、種類があるのですが、
- ローカット
- ミドルカット
- ハイカット
基本はこの3種類です。良く見かけるのは、ミドルカット。ですかね?このミドルカットは、足首まできっちり固定出来て、かつ固定位置が上過ぎない為、履きやすいからだと思います。
現に私もミドルカットを履いてます。
ローカットについては、足首の固定がない為、動きやすさは抜群でしょう。しかし慣れないうちは、あまりお勧め出来ませんね。なにせ、足首に固定がないので、足首の捻挫に繋がる恐れがやはり高い。これが理由に挙げられると思います。
ハイカットについては、足の固定は抜群だと思いますが、かなり上まで固定される為、慣れないうちは逆に歩きにくく疲労に繋がる恐れがありますね。あまり履いている方も見ませんね。
私がお勧めするとなると、やはり無難なミドルカットでしょう!足首も固定できるしそこそこ動きやすい。一番オーソドックスなタイプと言えるでしょう。
靴を選ぶなら、まずはミドルカットで決まりでしょう?慣れるまでには、足首の変な部分が痛くなる事も有ります。
普段締め込まない位置まで靴紐を締め付けるので、きつく締めすぎると歩くのに支障を来します。靴を買ったらまずは履き慣らしをしておく事が非常に大切です。
登山当日に初めて履く!なんて事はくれぐれもやめましょうね^^;後で痛い目に合う可能性が有りますよ!2〜3回程、山とは言いませんが、ハイキングをして慣らしておきましょうね!
また、痛みが出たら、靴紐の締め付ける強さなどを変えて見て、ちょうど良い感じを調べておきましょうね!
登山当日の注意点は、登りはきつく締め過ぎなくても意外と大丈夫ですが、下りの際は、再度、締め付け直しを心がけましょう!足首を固定しないと、結局捻挫になり易くなってしまいますから^^;せっかくの登山靴が勿体ない事になりますよ!
靴を履く際の注意点があるのですが、足を入れて、靴を持ちながらかかとを2〜3回叩きつけます。こうする事により、かかとをきちんと靴の奥へ押し込んで、それから靴紐を締め付けていきます。こうする事により、つま先の隙間を確保します。
つま先の隙間がないと、下りの際爪の負傷に繋がりますよ!最悪爪が剥がれるって事も起こり得るらしいですから^^;
以上が注意点で有り、登山靴が必要な理由です!ぜひ登山を始める前に揃えておきたい物ですね!しかし注意点として挙げておきますが、購入はぜひお店に行って、店員さんに相談する事!これが一番ですよ!
間違った靴選びをする前に、きちんと話を聞いておく事も大切です!