こんにちは(´∀`)takamintです!今回は、岩湧山へ登山の『岩湧寺』側からの登山について書いていきます!
※こちらのキャンプ場までに、数か所駐車場があるようです。
マップには無いので注意しながら通行して下さい。
まず始めになりますが、そもそもこちらの『岩湧寺』から登ったのではなく、反対側から登り、お寺まで下りて再度登った。が正しいですね^^
何やってんだ?って思われますよね〜^^;実はこの先の山に、展望広大って書いて有るので、時間も早かった為いけるかな〜と思った次第です。
結局のところ諦めて、お寺撮影にて再度岩湧山山頂を目指します!
前半の山道はとっても歩き易い感じだったので、こっちも大したことないだろうって思っていたんですが、それが良くなかったです^^;
今回登ったのは、急坂に道。下ってる最中から結構急だなぁ。って思ってましたが、最後まで急坂にでしたね^^;
そもそも、私が登った時はこの急坂の道しかなかったんです。無いというか、通行止でした。台風の影響でしょうね。残念ですが仕方ないです。
★2017年11月時点ででは『ぎょうじゃの道・みはらしの道』が通行止になっていました。現地にて確認しましょう!
その為、皆さんここから登ってましたよ!因みに急坂って言っても、小さい子供でも登る事が出来ますので。
まぁ登りより、下り注意ですね!基本階段になりますので、足の置き方間違えると、滑り落ちますよ!
時間にして約40分位で、尾根道まで行けますかね?慣れてなければもっとかかると思いますが、思った程時間が掛からなかったって言うのが、正直なところです。1時間20〜30分位でゆっくり登るのが良いですよ!
山頂まで景色は望めませんが、天気が良ければ、木々の間から差し込む木漏れ日が気持ち良いですよ!
尾根まで来ると、ほぼ平坦な道に出ますので、一度休憩をすると良いですよ!私の好きな空間です。なんだかホッとするんですよね〜(´∀`)私、田舎物なんで、自然が好きなんでしょうか?落ち着きます。
ともかく、ここまで来ればあと少しで到着ですよ!目印は、山頂横のトイレです!トイレを越えれば山頂までの最期の階段。ここでトイレを済ませましょうね!
★トイレットペーパーがあるか無いか分かりません。基本登山では持って行くのですが、ハイキング的な方々は、十分注意しましょうね!
こちらの階段は、急勾配でも有りませんし、段差も少なく登り易いです。ゆっくり着実に登りましょう!
岩湧寺からの場合は、登るとまず山頂の三角点を迎えます。山頂はここなのですが、先に向かうと展望広場的なものが有りますので、そこで本格的な休憩をしましょうね!
十分に休憩出来ましたら、いよいよ下山!っとその前に、是非もう少しだけ進んでみましょう!階段を下りたところが写真スポットですよ!正直山頂よりここの方が感動でしたね^^;
それでは来た道を帰りましょう!岩湧寺までの下りは急ですので、十分注意しましょう。普通は登りより下りが早いのですが、危険ですので、ゆっくりじっくり下りましょうね!
それでは、関西空港から、生駒の山々。遠くは神戸の辺りまでの大展望!思い出に是非是非、登ってみて下さいね!
おススメ時期
秋頃(11月初旬から後半に掛けてがおススメです!)がススキの季節で見頃ですよ!しかし山頂に着くと、時期的にとっても寒いです。また、天気が非常に良くても、風はキツイ事が多いので、防風対策をしっかりしましょう!
防風対策で簡単なのは、レインジャケットなどをザックに入れておくと、風も防げますのでおススメです!汗で冷えてしまうので、小さな子供も十分に注意してあげてくださいね!
それではまたぁ〜(´∀`)