こんにちは!takamintです(´∀`)今回は登山装備(低山編)を考えるという事で、私が思う登山装備を書いていこうと思います。予め言っておきますが、私はまだまだ素人ですので突っ込みどころはご連絡くださいね^^;
登山前には調査して!
登山を始めたい方って最近多いのではないでしょうか?理由は色々あると思うのですが、登山してみよう!って時に色々調べると思います。どんな山に行きたいのか、どんな装備にするべきなのかなどなど。Googleで調べると大量にヒットしますよね〜^^;有り過ぎて逆に悩むんですよね。これは私自身素人なのでよ〜く分かるんです(´∀`)正直なところまだ1年位しか登り始めて経ってないので^^;本題ですが、ネットで調べた限り自分としては、全部間違ってないと思います。その上でじゃあどうなのって事で次に移りたいと思います。
低山の装備ってどんなの?
そもそも低山ってどれ位の山かと言いますと、しっかりした定義はない様です。1500m位までの山だったり、2000mまでだったりと色々なんですよね。まぁ、大雑把でいいんです(´∀`)取り敢えず、私自身が行ったことのある高さで、2000mまでとしましょうか。そう言う想定で話します。まずこれはあった方が絶対良いものから。季節は5月頃としますね!
- 登山靴
- 速乾性のパンツ(ズボン)
- 速乾性のインナー(Tシャツの中に着る物)
- 速乾性のTシャツ(半袖で十分ですよ)
- 速乾性のソックス
- ストック(出来れば2本)
- ザック(リュック25L〜30L位がおススメ)
- 飲み物
- 食料
- カッパ(透湿性有りが望ましいです)
- 登山地図・コンパス(携帯アプリがおススメ)
ザックリやっぱりこんな感じですかね^^;中でも登山靴はそれなりのものがいいでしょう!正直登山靴は専門ショップにてきちんと店員さんに聞いて下さい(´∀`)スポーツ量販店でも構いませんが、やはり専門店がおススメです。だって店員さんも登山してますし。色々教えてくれますよ!後で足が痛いとか、また買わなきゃなんてなったら、また登山したいって思えなくなっちゃうと勿体無いですよ!
登る途中は大量の汗をかいたりします。ジーンズとかじゃなければ、絶対ではないんでしょうが圧倒的に楽ですよ!速乾性ってところが大事で、山登ると分かるのですが、木々がない山頂は風が大変強く吹くことがあります。そんな時に汗でビショビショになった衣類のままでいると、汗冷えを起こします。野外のプールで濡れたまま風に吹かれてる感じ?めっちゃ寒いですから^^;そうならない為にもそれなりの物を! 買うなら専門店がおススメです。種類も結構有りますので。
長袖の物が良いと思います。なぜなら、登山道って低山でも木々が生い茂ったりしています。ただの木ならいいのですが、皮膚がかぶれる様な木に触れない様にしたいのです(´∀`)そんな木ないかも知れませんが^^;まぁ、肌を保護することに越した事はありませんので。買うなら専門店でなくてもいいかと。スポーツ量販店でも十分ですよ。
基本的にパンツ・インナーと同じ様に速乾性があるもので!インナーだけでは寒いですし、変ですからね^^;タグに速乾性って書いてあれば問題ないです。買うなら専門店でなくてもいいかと。スポーツ量販店でも十分ですよ。
基本的に他の速乾性の〜と同じです。足であっても蒸れたりしますので、速乾性が気持ちいいですね。山頂に着いた時、登山靴を脱いでリラックスできますよ!
正直無くてもいいですが、買えるならおススメします。慣れないと始めはいいですが、後で足に力が入らなくなってきます。階段を手すり無しで登るか、手すりを持って登るか。そんな感覚です(´∀`)また、もし足を捻挫してしまった場合、あるとないのでは安定感が違ってきます。心配であれば買っておいて損はしません。購入はネット販売でも構いません。が、強度等安いものは弱い可能性も有ります。心配であれば専門店で買うことをおススメします。
このサイズであれば、正直言って好き嫌いで良いと思います。ただし、街用はやめましょう。(箱型は無しで)専門店であれスポーツ量販店であれリッター数が書いてあるザック(リュック)置き場なら大抵大丈夫です。購入は専門店・スポーツ量販店・ネット販売などどこでも良いのではないでしょうか?出来るなら実際に背負ってみると背負い心地が分かるので、実際に販売店へ行くのが良いかもしれませんね!
基本的に水で良いです。そもそも水の方が良いです(´∀`)スポーツ飲料は確かに美味しいんです!コレが!汗だくなった時には特に。その為、どうしても飲み過ぎちゃうんです^^;飲み過ぎると勿論トイレに行きたくなるし、余計に多く持たないといけない様になるんです。味気ないけど水が一番良いですよ!しかしながら、山頂でご褒美に飲む為、パックタイプのスポーツ飲料を凍らせて保冷バックに入れておくと、疲れが吹き飛びます!勿論重量増えますが^^;
何でも良いですが、塩分多目な物とかおススメですね。熱中症対策にもなりますし、味が濃い方が美味しいですし!コンビニオニギリおススメです。凍らせた飲み物と一緒に保冷バックに入れておきましょう!食料は登山に慣れてきたらバーナー等購入して簡単な調理?なども食事の楽しみになりますよ!一応ですが、緊急時用の飴やカロリーメイトなど持っておくと万が一の時助かるかもです(´∀`)
あれば良いです。雨対策は勿論ですが、それだけでは無く透湿性があるものは、内部の湿気を徐々に外へ逃がす役割があり勿論風は通しません。高いものがやはり機能的ですが、何日か山に登る方じゃない限りそこまで良いものでなくても大丈夫です。日帰りであれば、あえて雨模様の山には登らないでしょう。ちなみになくて良い訳じゃ無いですよ?万が一の際は身体の保温に役立ちます。準備はしておきましょう!
本当であれば、地形図・コンパスコレは必須です。しかし使い方が分からなければ、全く役に立ちません。只の荷物になってしまいます。基本的低山で天気も良いという条件であれば、携帯アプリがおススメです。GPSが使用できるスマホなら現在地を把握しながら行動できる為、間違ったルートではないか確認できます。しかしながら故障の可能性もある為、絶対大丈夫だとは思わないでください。地図の見方やコンパス使い方を覚える事もお忘れなく(´∀`)
なんだか他の方々と同じ様な感じになった気がします^^;が別段どのメーカーがおススメですって事は無いと思います。勿論もっと高山帯に入るとやはり機能性を上げていった方がいいと思われますが、中々そこまで行けませんので。一年くらいは2000m位までの山で経験する事が何より大切だと思います。登山道には目印も有りますし、危険な箇所も勿論有りますので。低い山から慣れていき、事故等無いように楽しみましょうね(´∀`)