ジェットボイルを貰ったので家で実際に使ってみる!確かに早く沸くけど実際どうなのか?使い勝手も考えてみるよ!

こんにちは!takamintです!
今回は、少し前に会社を退職するにあたって皆んなから頂いたものに1つ!ジェットボイルについて、今更ながら書いて行きたいと思いますよ!

ジェットボイルって言っても発売から結構経ちましたので、レビュー的には今更感で一杯デスが、初めて貰った高級品なので、試してみたくなりますよね?

今回貰ったセット。
もう一個ボンベが付いてました!

実際に山でも使いたいのですが、まずはもちろん実験です!

中身のセット内容。

実際使い方すら分からないので家で試してからじゃないと、いきなり山では使えません。


さて、多分今更なんでジェットボイルなの?って感じですが、もちろん手に入れることが出来るものなら欲しかったですよ?

でもですね〜。高い!

なんと言っても値段が高い!

なので、自分で購入って感じでは有りませんでした(^_^;)

とは言っても、私が今持っているバーナー、SOTOのシングルバーナーも結構な値段だったのですが。

今回貰った物。

現在使っているバーナー。

価格はやっぱりジェットボイルが高いですね。

この価格差は、バーナーだけじゃなくて、いわゆるクッカー的なもの?でいいのかな?が付いているのと、その他のクッカーを使用できる五徳が付いていますので、まぁメチャクチャ高いかと言われますとそうでもないです。

五徳を付けた状態。フライパンなども使えます!
下のプラスチックカバーには、メモリが切ってありますので、水を測る事が出来ますよ!画面では少し見難いですが、200mLのメモリまで有ります。

では使用感はどうなのか?

実際に湯沸かししてみたので、そちらを書いて行きます。


レビューに付いては詳しく書くのは他の人たちが書いておられるのでしょうから、ザックリした感じで書きますが、結論から言いますと

実際火を付けた感じです。因みに屋外で使いましょう!って事ですよ!

『多分早い』

これが率直な感想です。

多分早いんです。500mlの線まで水を入れ、実際に点火!実際に数十秒で既に底の方からは泡が出てました。

使用感は後から書くとして、時間にして約3分。で完全沸騰してました。

見えるかなぁ?
フィンが付いているのが最大の特徴です。
沢山のフィンで効率よく熱を伝える訳です。

もちろん、室内での実験ですから、外の寒い時期などであれば、更に時間はかかるかも知れません。

けれども、SOTOのアミカスバーナーで沸騰させた場合、ケトルに水を入れて沸騰させて…約4〜5分?

まぁ、早いと言えば早いに訂正しておきます。

※実際お湯をを沸かして見ましたが、何やら塗装かコーティングか何かの匂いがキツイです。キッチリ洗うか何かしてからじゃないと食べる時に酷い目に合うと思います。

取り敢えず結果はこんな簡単な感じでいいでしょう。動画にしても良いのかも知れませんが、そこまで小難しいのは面倒くさいので(^_^;)

では、詳しく書きたい使用感についてと、使うにあたっての注意点を書いて行きます。


まず使ったみた感じは、慣れないと使い勝手がよく分からない。

です。私が不器用なのかも知れませんが、今回貰った物はライターのないタイプ。

何故かと言いますと、どうやら簡易着火装置付きの場合は、かなりデカくなる様なので。って事。

実際に確認すると、確かにデカイ(^_^;)

流石に大きいのはそんなに使い勝手良いとは思いませんし小さい方が使えそうです。

500mlも沸かせることが出来れば十分でしょう。


ただし、点火方法がイマイチ。

まず、上のクッカーを取り付ける前に点火をして、点火後にクッカーをかぶせ、バーナー部を固定させるのです。

この状態でクッカー部を載せるんです。

しかもお湯が入ったままの状態で。

乗せるだけでなく、固定も一応必要ですからしくじったら火傷しそうですね(^_^;)

沸かした後の外し方が未だによく分からないのです(*´Д`*)

固定していた部分(少し回転させ固定する)が取れない。

と言うことは、しばらくボンベも付いたまま?なのか?


もちろんボンベサイズはすべてのサイズOKです。ただし、内部に入れることが出来るのは、1番小さいサイズのみ。

クッカーの横に入れる順番が絵になってます。

とは言っても、1番小さなサイズでも25回程、500mlの水を沸かす事ができる様です。

十分でしょうね!

また、クッカーで沸かす際にレトルト食材などももちろん茹でることが出来ますので、普通のクッカーを持っているのと変わりません。


ただし、カップ麺を沸かして食べるだけなら、別売りのクッカーを買った方が無難かも知れませんね(^_^;)

やっぱりなんと言っても、お湯を沸かす事に特化している!これが最大の持ち味です。

デカイのかな?って始めは思いましたが、実際に開封してみて思ったのは、これだけ入れてこのサイズであれば、問題ないかな?って思います。

大きさの比較です。そこまでは大きく有りませんね。

それに、やはりお湯が早く沸くって事は、ガスの節約になるって事ですね!

このジェットボイルの最大の利点は、ガスの節約になるって事でしょう。

別に料理がしやすい訳でもなく。

とっても軽い訳でもなく。

とにかく早く沸かせる様だ!って事ですね〜。

これは長期の縦走など、出来る限り装備を軽くしたい!って事であれば、十分に性能を発揮するのではないでしょうか?

そうでなければ、『ボンベ+バーナー+クッカー』の方が、安いと思われます。

クッカーの中に全部入りますし(^_^;)

この方が数千円はお得です。(ただし、安定感はジェットボイルの方が良いと思いますよ)

後はこれと言ってジェットボイル最強!ってところはなかなか。批判する気は全くないのですが、あまり褒めるのも嘘くさいですし。

でも、その早くお湯が沸く!って事が最大の強み!って事も有りますよ!


何に凄く使えるか?

なんたって災害に強いんじゃないでしょうか?災害の際はとにかく装備品が貴重でしょう。

お湯を沸かすのも、ガスボンベが必要な訳で…何本も有れば良いですが、出来るだけ長持ちする方が良い。

となると、カップ麺やパックご飯を温めるのに、時間ばっかりかかるよりも早く沸く方が効率が良いですよね!

もちろん災害の際には、炊き出しや食事の配布もあるでしょう。

しかし、最低3日分は生き延びる為の非常品を持っておく。となると、やっぱり効率が良い方が良いですよね?

取り敢えず、ザックにいつでも持ち出せる様にしておけば、十分な非常用ザックに早変わり!って事になりますよ!

もちろん先にも書いた通り、値段が高いのです。なので、初めて登山するために装備を整える!って中に入れる装備にしてはそんなもんかと…

お金掛けれる方は持っておいて損はしないと思いますが、そこまでオススメするべきものでは無いというか…


実際は、買うよりも貰うくらいが良いんじゃないかな?

って思います(^_^;)

人それぞれですから、否定は全くしません。私はそう思います。

だってそこまでお金出して買いませんもん!貰えるものなら是非とも下さい!って感じです。

ですから、山へ行ってる方々へのプレゼントには意外と良いかも知れませんよ?

使うかどうかは別にしてですよ?

私は嬉しいですけどね?

話は少しズレますが、もう一つ喜ばれる物!それがイスです!

もちろん登山用に限っていますが、私はコレも欲しい!

自分で買うには高いのです!

イスにそこまで金額かけれるか?って思うと、今のショッボイイスで良いのでは?

って天秤にかけてしまいます。

そう思って諦めています。それが

コレです!

今でも欲しいです。

何が良いって、メチャ軽い!しかも座り心地も良い!テント泊はもちろん、私に場合は、写真を撮るために山へも行きます。

そんな時にこんな椅子が有れば!

って思いますよ。

実際のところ、現在はスポーツ用品店で買ったコレも激安なイスを持ってはいますが、お尻の部分が小さいので、長時間にとっても弱い(^_^;)

ゆっくりしたいのに、お尻が痛くなるって…結構辛いですよ…

ですがやっぱり値段が高い!

ですから、貰えるものなら貰いたいものです!もし良かったら参考にしてみて下さいね!


バーナーでは絶対的に高性能なのがこちらです。多分貰えれば泣いて喜ぶ代物ですが、価格が最強です。

お金持ちしか買えません。

このバーナーは比較的最近出て来たようですが、何が良いって全体的な背丈を小さく出来るって事と、ガスだけで無くガソリンも使えるって言う物です。

しかし金額が恐ろしい。見てビックリしましたが、コレは凄いと思いましたね。

でも、プレゼントなら…有りかな?って位ですかね(^_^;)?

一応言っておきますが、登山などで使うバーナーは、背が低い方が重心が安定します。私のアミカスバーナーも、今回のジェットボイルもですが、使う際は背が高くなってしまいます。

なのでボンベの下に付ける、スタビライザーなる物が結構重要なのです。対して高いものでは無いですが、アミカスバーナーの場合、クッカーが倒れる恐れがあるんですね〜(^_^;)

どれにしても、プレゼントして決して嫌がられる物ではないですからね!

それでは、話が逸れましたが以上になります!

結論としてはあって損はしませんが、初めて間もない登山で有れば、無くても全く問題ないかな?って感じです(^_^;)

貰ってこそ有難いもの!て言う事です!

それではまたぁ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA