次ページ。
それが増えた理由の一つです。
もう一つの理由は、まさに記事の特性って奴なんでしょうけど、『登山』・『テント泊』って言ったら時期的に8月と9月この辺がベストな季節です。
10月でも標高が低いので、実際テントで泊まる方も多いでしょうけどね。
その為、長くても後2ヶ月程で一気に無くなって行くんじゃないでしょうか?
もしかしたら来年辺りに再浮上してるかも知れませんが。
こんな感じのブロブが何個も書く事が出来ればPV数も結構増やせるって事は分かりました。
しかしながら、どんな記事が見てもらえるのか?はまだまだ不明。
だからと言って、よく見るコレを見て学ぼう!とか言っている有料サイトはどうかと思いますし。
もちろんいいのでしょうけどね。
そもそも、私の場合はアファリエイトサイトではなく、雑記ブログの類いなので、儲けることが出来るか?って言われますとまず不可能。としか言いようがないです(´∀`)
そもそもアファリエイトサイトって、商品説明してメインのサイトへ誘導。そこで商品を購入してもらう事で売り上げが上がる。
こう言うシステムですよね?
ガチでやっても世間には、他にもアファリエイト専門の方々が多くいるのです。
その中で闘うなら、こちらもガチンコで集中しないとまずスタートにも立っていないって事でしょうね。
わたしにはそんな勇気は有りません(^_^;)
その為、実際に超初心者が実際にブログを開設してみるとそうなるのか?
コレをやっているんです(´∀`)
さて、では少しだけPV数が戻って来たので、なぜ戻ったかも考えて見ましょうか。
以前落ち込みが激しかったのは、6月頃な訳ですが、単純に考えると『梅雨』が原因かと。
それと、関係があるのか無いのか、『記事をほとんど書いていなかった』などが挙げられますかね?
安易な考えですが、梅雨の時期だと山に登ろう!って人も少なくなりますので、現在2位である『言ってよかった〜』ってブログの内容が伸び悩む。
そんな感じでしたね(^_^;)
なのでこの内容についても、もう少しして冬場になるとかなり落ち込むでしょうね…
時期ものなのでしょうがないでしょうけど、その時は全く違う内容でも書いて行こうと思います。
ブログを始めて後2ヶ月程で約1年。
全くの超初心者が始めるとこうなる。って事をまた書いていきたいと思います!
PV数が少ないのは分かるのですが、実際他の方々が書いている記事によるとこの程度で有れば、書く意味が無い…って。
関係ありません(´∀`)
だって趣味なんだから!
今掛かっている費用だって月/1,500円程。
こんな金額で自分専用のブログを作れるんですよ?
ブログって言っても、世間一般の常識範囲で有れば何を書いてもOKです。
もちろん他者をありもしない内容で悪く言ったり、好き勝手に嘘をばらまいたりするとアカウント凍結とか、そもそも犯罪として処罰されるとか。
そんなことになるでしょうけど。
普通はしないですけどね。
っと、全く話が逸れますので、今回はこんな感じで。
また来月も書いて行くので、良かったら購読して下さいね(´∀`)
直ぐに見終わってしまうので暇つぶしにもなりませんけど(^_^;)
コイツはどんな事してるのか?何やってんだ?って感じでもいいので、見ていただければ励みになります!
それでは今後もよろしくお願いしま〜す!
それではまた〜!