鈴鹿セブン『藤原岳』へ本格的な雪山登山!へ行って来ました!

こんにちは(´∀`)takamintです!
今回はソロ登山ではなく、お仲間さん+1の2人で登って来ました!山は鈴鹿セブンの1つ『藤原岳』です!ガッツリした雪山は今回が初めてですから、少し緊張です(^_^;)

こちらの山まで行くのは、大阪からそこそこ遠いので、若干早目の出発です。

駐車場の到着時刻は7時位でした!

無料駐車場

今回は無料の駐車場でしたが、もう一つ駐車場がある様ですね!

しかし人気の山なのでしょう!結構車が入ってます。入ってますしグループ登山の方が多い!そんでもってヒップソリ持ってる方も多い(^_^;)

私は購入まで間に合わなかったのですが、お仲間が持って来てました(´∀`)後でさせてくれるらしいです!楽しみですね〜!

さて準備をして出発ですが、結構あったかいですね。この日は2018年の節分ですから、冬真っ只中なのですが、気温は既にマイナスでは有りませんでした。

そこで装備の状態です。風除け機能はほぼナシ。ただしニットと顔を覆える速乾性のネックウォーマー。そして今回初のロングスパッツ。後は基本他と同じです。インナーを1枚、その上にソフトシェル。下はスパッツに通年使用可能なちょい厚手のパンツ。

もちろん全て速乾性です。

そんな感じのゆる〜い装備です(´∀`)でもですよ!もちろんザックの中は万が一に備えて重装備も持ってますので(^_^;)

話を戻しいざ出発!

まずは鳥居をくぐり、神社を横目に歩きます!神社を過ぎるといよいよ山道へ!

気温が高いため、既に地面がグチュグチュになってます(*´Д`*)帰りがいきなり心配ですね〜(^_^;)

まぁ後のことは後で考えるとして、どんどん登って行きますよ!

雪がある程度深くなる4合目位からアイゼン装着です。無いと滑ってしまい、余計な体力を使っちゃいます。雪が積もって来たらアイゼンは履いた方が良いでしょう(´∀`)

ちなみに私はモンベルの6本爪の軽アイゼン。を使って登っています!

しかし雪山は道が分かりづらいと言いますか、夏では通らない道が出来てます。出来てるって言うか、通ることが出来たら登れるので、色んな方向に足跡が有るんですよね〜(*´Д`*)

その道次第では、しばらく超が付くくらい急登・深い雪!体力を大幅に奪われます(^_^;)今回は1度だけルートを間違って苦労しました(*´Д`*)

8合目に到着した頃には、汗だくでしたよ!やっぱり気温が高いとすぐ汗だくですね〜(^_^;)

8合目は少し開けています

出発の時、寒いくらいで丁度良いです。休憩や山頂で寒さ対策出来れば良いでしょうね!着たまま登ると地獄ですよきっと(^_^;)

さぁ山頂に向け急登です!ここからはルートが鮮明では無い冬道です。足跡も何箇所も有り、雪も結構深いです。

膝までとは言いませんが、場所によりはまり込みます(*´Д`*)ストック使って足の筋肉を出来るだけ温存しましょう!

ルートは出来るだけ、固められている場所を探しながら登らないと正直体力が持ちません!先行されている方の足跡を辿りましょう!

ひらけた場所が9合目だったと思います。まずここからの展望に感激です!死ぬ気で登った甲斐が有りました(*´Д`*)

もう少しで藤原山荘です!頑張りましょう!

山荘前にトイレが見えてきます!って疲れ果てて山荘やトイレの写真を撮り忘れてました(^_^;)

休憩所内で少し休憩していよいよ山頂へアタックです!方向は分かるのですが、完全にガスってしまい全く見えません。

もしかしたら展望がないかも知れませんが、山頂へは行きますよ!山頂付近はやはり風が強い!

先行されている方の足跡が、舞った雪で消えて行ってます。周りは見えないし、足跡も無くなったら方向分からなくなります。地図等は必須ですよ!山頂までの道のりは、目印も余り有りませんし。

辛うじて残る足跡を目印に深い雪を進みます!ガスが晴れませんが、もうすぐ山頂です!

山頂までもうすぐってところで奇跡が!晴れ間が出てきました!

なんて言うことでしょう(´∀`)絶景です。たまりません。この為にきつい坂を登ってきたんです!


ガスがない内に写真をとにかく撮り続けますよ〜(´∀`)空気がそこそこ澄んでいるので展望がありますね!

そこで報告です(´∀`)

今回のカメラのレンズ!SIGMAの超広角レンズで撮ってます!とった感じは感動です!先程からの写真は全てこのレンズで撮ってます!

周辺の歪みもない様ですし、とにかくそのまま広範囲が取れています!しかもキットレンズよりバチって!キレッキレな写真です(´∀`)

これですね〜!求めていたもの!

とにかく撮ってみて感じました!

話を戻し、山頂からのソリ滑り!結構簡単に滑る事が出来るかと思っていたのですが、雪が柔らかすぎなのでしょう、対して滑りません(^_^;)

お仲間さん撮影
お仲間さん撮影

ソリ滑りなら、先に休憩所で食事してから登っても良いかも知れません。その方が雪も踏み固められているでしょうし。

少し楽しみ休憩小屋へ向かって食事です。休憩場所は既に混雑(*´Д`*)仕方ないですよね〜(^_^;)

休憩も終わり次は天狗岩へ向かおうと進んでいたのですが、太ももがやられました(*´Д`*)

足がつってしまう一歩手前(^_^;)雪も降っているので展望無しと判断。お仲間に申し訳ないと思いながら下山です(^_^;)

こんな状態初めてですね(*´Д`*)よほど先の急登がきつかったのでしょう(^_^;)

要筋トレですね!帰りはどの道を通ってもズボズボ足が刺さりながらどんどん下れます。

ただし!下に何が有るか分からないので、オススメは致しません!

一気に足が抜けて怪我をするかも知れないので、気をつけましょう!

下山中かなりの方々とすれ違いましたが、流石にキツそうでしたね〜(^_^;)

頑張って〜って心で思いながら颯爽と下ります!

ここで朝の不安が的中です!下に降りるに従って滑る滑る(*´Д`*)

何度もコケそうになりながら耐える!って感じでした(^_^;)

ようやく下山完了です!下山後は、トイレ横にある靴洗い場で軽く装備を洗って帰還です!

いやぁ(´∀`)めっちゃ疲れましたが、絶景と深い雪!癖になりそうですね〜!

また新たな思い出が出来ましたよ!

皆さんも一度は試してみては如何ですか?装備はきっちりしないとダメでしょうけど(^_^;)

それではまたぁ(´∀`)!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA